菜の花まつり(*^_^*)
- 2014/02/09(日) 20:45:16
本日ワタクシは、菜の花ガーデンにどんぶり街道の出張販売に
行ってまいりました
このどんぶり街道の出張販売は先週の土曜日から始まり、
菜の花まつり終了の3月31日までの土日祝日限定で販売され
毎回販売されるどんぶりが変わります。
どんぶり街道出張販売ということで、
もちろんスタンプラリーのスタンプもここで押しちゃいます
3種類お買い上げいただければ3店分のスタンプ、
4種類お買い上げいただければ4店分のスタンプと
お店に行かなくても簡単にスタンプラリーができます
期限は12月までなのでまだありますし、
10店で景品ゲットなのでこの出張販売はスタンプラリーを進める
絶好のチャンスでもあるんですよ
では、本日販売されたどんぶり3種ははコチラ
アップはこんなかんじ
【ラパンのミルフィーユカツ丼】
【ないきの豚の角煮丼】
【若草のみかわポークのしょうが焼丼】
どれもおいしそうですよね〜
これらのどんぶりは、ワタクシの大声と笑顔での販売のおかげか
1時過ぎには見事完売しました
買っていただいたみなさん本当にありがとうございました
菜の花もきれいに咲いていますので
ぜひ、祝日週末には菜の花まつり会場へお出かけくださいね
↓ ↓ ↓ ポチっとお願いします♪

にほんブログ村
チューリップ祭り(*^_^*)
- 2013/04/08(月) 21:14:30
本日は母と毎年恒例のサンテパルクのチューリップまつりに行ってきました
毎年満開の時期に来るのですが、今年は仕事が忙しくてなかなか来れず
やっと来れたと思ったら少し遅かったようです
周りのチューリップはすでに刈られてこんな状態
しかし、こちらは満開
まだまだ見れました
色とりどりのチューリップ 是非見に行ってみてくださいね
↓ ↓ ↓ ポチっとお願いします♪

にほんブログ村
バリ島旅行記(*^_^*)
- 2012/07/06(金) 20:55:54
本日はリフレッシュ休暇でインドネシアのバリ島に行ってきたので
少しだけ紹介しちゃいまぁす
ワタクシ、今回でバリ島は7回目でちょっとしたリピーターでございます
今回の宿泊先はヌサドゥア地区の 『 グランドハイアットバリ 』 で
敷地面積がヌサドゥア地区で最大級というだけあってかなり広く、
部屋からロビー、部屋からプールまでの移動がすっごく遠く、
方向音痴なワタクシは最後の最後まで1人では動けませんでした
そんなグランドハイアットバリのロビーから撮ったのがコチラ
わかりにくいですが、一番奥は海です
続いてプール
子供用、大人用などプールがたくさんあり、滑り台もありました
プール続きにあるプライベートビーチ
波が高く、海で泳ぐのは少し怖かったです
続いては3日目に行ったエレファントサファリ
ゾウの上のイスに乗って30分園内を周ります。
怖かったけど、普段見れないゾウの首や耳の裏が見れたりさわれたり
でき、貴重な体験ができて楽しかったです
続いては初体験のドクターフィッシュ
日本ではお馴染みですが、未体験で興味津々だったのでやってみました。
角質をとってくれるとのことで、くすぐったいけど楽しかったです
気のせいか魚ちゃんのおかげで足がツルツルになりました
そして、 バリの有名な観光地のうちの1つ ジンバラン
海岸沿いに机が並び、入口の水槽の中からエビや魚や貝などの
食べたい物をチョイスして焼いてもらい、それを食べながらサンセットが見れます
サンセットもきれいですが、空港の近くなので飛行機が飛び立つ所や
着陸する所が何度も見れてロマンチックなんですよ
そして最後に食事の度に注文していたコチラ
昼も夜も食事のお供に飲んでいた『ビンタンビール』
昼間っからおビールが飲めるって最高ですね
それから今回の目的のうちの1つだった マッサージ、
バリはいたるところにマッサージがあるので毎日2回は行ってました
なんと言っても日本の4分の1のお値段で本格的なマッサージが
受けられちゃうんですよ
あっという間のバカンスでしたが久々にのんびり出来てリフレッシュできました
リフレッシュって大事ですよね~
さて、明日の当店ですが、予約のお客様のみの営業となります。
本格営業は日曜日からとなりますのでよろしくお願いします
↓ ↓ ↓ ポチっとお願いします♪

にほんブログ村
田原まつり会館(*^_^*)
- 2012/05/30(水) 22:04:54
本日は先日のパーティーの集金のため、
田原市内にある 『 田原まつり会館 』 に行ってきました
ワタクシ田原に住んでいながらコチラには1度も入ったことがなく
本日初めて集金がてら中を見学させていただきました
まずは入口
入場料無料、9時会館です
中に入ってすぐの展示物がコチラ
田原まつりではお馴染みの山車が展示されています。
奥は凧の展示場で、正面にはすんごくデカイ凧があり
大きさは横6550センチ、縦3660センチもあるそうです
この凧はかなりの迫力があるのでぜひ見ていただきたいです
写真に撮るのを忘れましたが、天井部分はけんか凧がイメージして
展示されていてこれもすごかったです
続いてこんな味のある凧を発見
誰が書いたかというと、、、
【片岡鶴太郎さん】でした。
鶴ちゃんが田原に来たなんて知りませんでした
他に愛知万博に招待された時の写真などもあり
ワタクシ知らないことだらけでした
最後にちょっと気になるコーナーがありました。
お土産用に小さめですが凧が売ってました
コチラの『田原まつり会館』は国道259号線沿いで
セントファーレ近くにありますので田原にお越しの際は
ぜひ立ち寄ってみてくださいね
↓ ↓ ↓ ポチっとお願いします♪

にほんブログ村
おさかな市場(*^_^*)
- 2012/05/06(日) 18:28:41
本日はGW最終日でしたね
人が多いのはわかっていてもせっかくのお休みに家にいるのは
もったいないと思い、田原から車で45分(渋滞がなければ30分)
で行けてしまうお買い物&お食事スポット、
『 ラグーナ蒲郡 』 に行ってきました
アウトレットにしては店舗数が少ないのでガンガン買い物
というわけにはいきませんが、少し見て回るにはいい所ですよ
買い物も良いですが、ここでよくテレビで紹介される所と言えば
『 おさかな市場 』 ですよね~
行った時間がお昼時という事もあり 早速 物色して回ったら
東海テレビの “ ぐっさん家 ” で紹介されたとか
CBCテレビの “ 花咲かタイムズ ” で紹介されたなど
所々に書かれていて 迷ったあげくコチラに決まり~
【三河湾直送 魚喜さんの刺身定食】
お刺身アップ~
まぐろ、サーモン、えんがわ、ホタテ、ねぎとろ、ぶり、いか、甘エビ、玉子と
かなり豪華です
そして、、、しらすごはん
画像ではわかりにくいですがご飯の量が女の人には多目です
嬉しいことに本日のサービスでお味噌汁がついてました
ラグーナはちょこっとお出掛けするのにおススメなのでぜひ行ってみてくださいね
↓ ↓ ↓ ポチっとお願いします♪

にほんブログ村