fc2ブログ

季節野菜のミルフィーユカツ丼(*^_^*)

  • 2013/09/09(月) 21:08:59

本日は定休日だったので母と久々のどんぶり街道巡りに行ってきました
向かった先は国道259号線沿いの
『 ラパン 』 さん

以前、なのはな料理を食べに行って以来なので2度目になります。

今回のお目当てはコチラ
Picture090913_122621.jpg
 
【 季節野菜のミルフィーユカツ丼 (トマトソース)】

そして母のオーダーはコチラ
Picture090913_122734.jpg 
【 季節野菜のミルフィーユカツ丼 (和風ソース)】

ソースは4種類の中からお好きなものをチョイスできるそうです
Picture090913_122757.jpg
ミルフィーユカツの中身は豚肉とニンジン、なす、いんげん、
カツの下にはオクラ、レタス、トマト、かいわれ大根と季節野菜が
盛りだくさんでヘルシーですが、かなりのボリュームでした
付け合わせにデザートも付いて大大大満足ですよ


どんぶり街道スタンプラリーは好評開催中なので
良かったらみなさん参加してみてくださいね

スポンサーサイト




 ↓ ↓ ↓ ポチっとお願いします♪

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 田原情報へ
にほんブログ村

ロコステ丼(*^_^*)

  • 2013/06/24(月) 21:45:45

本日は定休日でお休みだったので、母と95歳のおばあちゃんと一緒に
どんぶり街道めぐりに行ってきました

向かった先は 赤羽根ロコステーションの中にある
“ レストランバーなのは ”さん

海の見える席に座りたかったのですが
いっぱいで窓際でも景色はこんなかんじでした
Picture062413_123129.jpg
 
駐車場の向こうは海なんですけどね、、、

気を取り直して私たちのお目当てを注文
Picture062413_124253.jpg 
【 ロコステ丼 】 味噌汁漬物デザート付で880円です

寿司飯の上にしらす、更にその上に焼肉がのっていて
周りには卵とプチトマトがちらしてあり、色どりがきれいですよね
おばあちゃんも喜んで食べてくれたので連れて行ったかいがありました

ごちそうさまでした


 ↓ ↓ ↓ ポチっとお願いします♪

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 田原情報へ
にほんブログ村

田原屋(*^_^*)

  • 2013/03/05(火) 09:36:12

きのうは定休日だったので久々に母とどんぶり街道巡りに行ってきました

向かった先はコチラ
2013_0304_115744-CIMG8230.jpg
 
【 田原屋 】 さん

早速、どんぶり街道協賛品を母が注文

2013_0304_120738-CIMG8231.jpg
【 たこと大あさりの伊良湖丼 】
味噌汁とてんこ盛りの漬物、小鉢付きで900円
アップはこんなかんじ
2013_0304_120744-CIMG8232.jpg 
ワタクシ、大あさりは食べられないので横目でみたかんじ
玉子とじのようです

そして、ワタクシはコチラを注文
2013_0304_120836-CIMG8233.jpg 
【 菜の花定食 】
菜の花の天ぷら、菜の花のおひたし、しらすご飯、団子汁のセットです。
全てに菜の花が使ってあります

オススメしたいのはコチラ

2013_0304_120845-CIMG8234.jpg 
【 団子汁 】
お団子に色んなものが入っていて美味しかったです

田原屋の大将は母と保育園時代からの同級生とのことで
昔話にお花が咲きとても楽しそうでした
ワタクシも母の昔の様子を聞くことができて楽しかったです

なんと母は昔は無口だったと信じがたい事が聞けました、、、。

食後は車で5分で行ける菜の花ガーデン会場へ

2013_0304_125143-CIMG8235.jpg 
満開〜

今が一番いい時ですよ

是非、ドライブがてら満開の菜の花を見に来てくださいね


 ↓ ↓ ↓ ポチっとお願いします♪

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 田原情報へ
にほんブログ村

福忠炒飯丼(*^_^*)

  • 2013/01/07(月) 19:27:54

本日は定休日だったので母とどんぶり街道めぐりに行ってきました
リニューアルしたどんぶり街道めぐりの第一弾は、
当店から徒歩で3分の場所にある中国料理 『 福忠 』 さん
どんぶり街道協賛品はコチラ
2013_0107_130858-CIMG7860.jpg

【 福忠炒飯丼 】 850円
アップはこんなかんじ
2013_0107_130905-CIMG7861.jpg 
炒飯の周りにスープ、炒飯の上にはしらす、しそ、クコの実、
そして、、、アクセントに甘酸っぱいものが・・・。
食べても何か分からなかったので聞いてみると、
なんとドライアプリコットだそうです
意外な気もしますが、これがなんとも隠し味になってておいしかったです

気になった方、ぜひ行ってみてくださいね


 ↓ ↓ ↓ ポチっとお願いします♪

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 田原情報へ
にほんブログ村

白波丼(*^_^*)

  • 2012/12/03(月) 19:28:49

本日は久々にどんぶり街道めぐりに行ってきました

国道259号線を走り、向かったところは、、、、、
今回で3度目 『 寿し兼 』 さん

どんぶり街道の中で海鮮を使ったお店は何軒かありますが、
たぶん寿し兼さんがワタクシの中の№1です

早速パチリ

2012_1203_121221-CIMG7580.jpg
 
【白波丼】
お味噌汁、サラダ、付け合わせがついています

さらにアップ

2012_1203_121230-CIMG7581.jpg 
ワタクシ途中まで何種類の具がのっているか数えていましたが、
途中から食べることに真剣になりわからなくなったので
奥様に聞いてみるとな、な、なんと13種類も入っているそうです
すごいですよね~

前回同様とてもおいしくいただき、
今回もテレビではお馴染みになってきた気さくで明るい奥様と
楽しいおしゃべりをして帰ってきました

会うたびに思いますが、寿し兼さんの奥様は女性として
ホント尊敬します

1月にリニューアルしたらまた行きたいと思います。
みなさんも是非どうぞ


 ↓ ↓ ↓ ポチっとお願いします♪

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 田原情報へ
にほんブログ村