種まきパート6
- 2011/09/30(金) 19:32:28
本日は今にも雨が降りそぅな曇り空の下、畑仕事頑張ってきました
習慣になってきましたが畑に着いたらまずはのチェックです
画像でもわかるよぅに大根のがまた大きくなってました
ちゃんと成長しているかを確認し、満足してから今日の畑仕事に取り掛かりました
今日もカブと大根(2種)の種まきでした
今までのカブの種はこげ茶色で1ミリほどの小さな物だったので土と同化してとても蒔きにくかったのですが、今日のカブはなんとも鮮やかなブルーでした
画像の左側がカブ(色:ブルー)、右側が大根(色:パールピンク)の種です
カブは『スワン』と言う名前が付いていて、大根は『からいね赤』と言う名前で辛味大根です
どちらも華には欠かせない野菜なんですよ
今日は小雨が降り出したおかげで早目に作業が終了しました
マスターいわく、おおかた種まきが終わったのと、週末はテレビの撮影や店が忙しいので畑仕事はお休みだそぅです
週末は畑仕事以外の事をブログに載せることが出来そうです
週末の田原市の天気は快晴のよぅです
渥美半島には観光スポットが多数あります
そして当店には田原市の観光ガイドを多数用意していますので、ぜひお立ち寄り下さいね
お待ちしております
スポンサーサイト
↓ ↓ ↓ ポチっとお願いします♪

にほんブログ村